
日本フックドラグ協会
フックドラグ講座


ウール染色通信講座
Advanceコース
togemuseum
ウール染色通信講座アドバンスコースは、ベーシック基礎コースを修了した方々のための、さらに上を目指す上級クラスです。
ベーシックコースで学んだ技術を基に、「より自由に」「より楽しく」ワクワクする「ワンランク上の染めの世界を満喫」できるコースです!⼤学・⼤学院レベルの染⾊講義・実技内容となっています。
アドバンスコースでは、こだわりの「プレミアムカラー」を5色厳選し、自分だけのレシピファイルを作成します。
また、「模様染め」や「染料を使わないウール染色」など、様々な染色技術にも挑戦します。修了すると作家としてラグを極める2025年開講予定の「魔法の絨毯講座」の受講資格を取得することができます。
Advanceコース講座内容
講座内容について
・期間は3ヶ月+フォローアップ1ヶ月
・3課題を制作します(1ヶ月に1課題)
・レッスン動画を見ながら、課題に取り組みます。
・質問は期間中LINEから無制限。
・3回のお茶会で質問会に参加。
・動画はお好きな時間に繰り返しご視聴いただけます。
1ヶ月目:指定レシピでデータ染め

2ヶ月目:オリジナルレシピでデータ染め

3ヶ月目:染料を使わないウール染色



お送りする染料・お道具・材料セット

染料5色
-
グラスホッパー
-
マスタード
-
フォレストグリーン
-
モカチノ
-
ブライトレッド
♡染料は、アメリカから輸入した厳選の5種類。
染料(10,000円相当)をお送りします!

生地セット(15,400円相当)
-
クオーターサイズ(45cm x75cm)白4枚
-
クオーターサイズ(45cm x75cm)色無地2枚
受講4ヶ月後にはこれだけ染められます!

なんと、ミニカット(45cmx20cm)28枚分!
色はご自身で染めた色になります(画像は参考例)
.png)
ラグにすると、約50cm x 75cmの玄関マットが作れます。
♡♡♡プレゼント♡♡♡
.png)


お申込みから修了までの流れ
「▷ お申し込みはこちら」のボタンを押す
お申し込みページに必要事項を入力して申し込む
ご注文詳細のメールが届く
ご入金確認後、入金確認メールが届く
道具と材料・生地セットが届く
動画配信は公式LINEよりご案内します。
動画視聴&作品制作
完成作品を撮って公式LINEに送る
専用のHPに完成写真が投稿されます。
次の作品に入る(2回お茶会あり)
3か月3課題+1ヶ月フォローアップ
修了
お支払い
(お申し込み翌日から3営業日以内にお手続きください。土日祝日除く)
修了証をお届けします。
お申し込みの際の注意事項
・お申込みいただきました後は、ご登録いただいたメールアドレスに詳細をお送り致します。
必ずメールのメッセージをご確認ください。
お申し込みの際の注意事項はフォームに記載されていますのでお読みいただきますようお願いします。
・ご登録頂いた個人情報はお守りします。
・お申し込み後は、公式LINEよりとうげミュージアム真砂紀子が配信する情報をお届けいたします。
(LINEですので、ミュートやブロックはいつでも簡単にできます)
・当講座にお申し込み頂いた方には、当店の個人情報保護方針に同意頂けた事とさせていただきます。
予めご了承くださいませ。
・当セミナーに関するご質問・お問合せはこちらからお願いいたします。
Q&A
Q:添削はありますか?
A:LINEに投稿して頂くことで添削します。
投稿を拝見し、一人一人にコメントします。
期間内は無制限でさせて頂きますので、何度でも投稿、質問が可能です。
やり方がわからない方はサポート致しますのでご安心ください。
Q:DVDを見て受講するのでしょうか?
A:DVDではなく、パソコンやスマホなどからインターネットでご覧いただきます。
受講前にご案内を致しますので、お好きな時間に視聴可能です。
Q:子供がいるのでちゃんと時間が取れるか不安です…
A:動画を視聴して学んで頂きますので、途中で動画を止めてお子さんを迎えに行ったり、
一緒におやつタイムや遊びを楽しんで、お子さんがお昼寝している間や、
夜の自分時間などの隙間時間に続きを再生して学んで頂くことが可能です。
まとまった時間が取れなくても、お好きな時間で学ぶ事ができます。
Q:期日までに課題が間に合わない場合、そこで終わりですか?
A:1ヶ月間のフォローがあります。期間内に終了しない場合、延長フォローも可能ですのでご安心ください。
あなたの意欲にしっかりと最後までお付き合い致します!
プロフィール
真砂紀子(まなごのりこ)
現在『とうげミュージアム』主宰
ウールによる絞り染めの平面・立体制作
キルト、フックドラグ、染色指導
京都造形芸術大学大学院・染織分野修了
米国大学院テキスタイルコース夏期留学(4単位取得)
University of Southern Maine, Graduate School, 4 credit of textile
-
1998年(39)~メイン州マリオン・ハムに師事 フックド・ラグを学ぶ
-
2007年「Hooked in the Mountains」シェルバーン美術館出展(フックド・ラグ)
-
2008年12月 ギャラリー猫亀屋個展(染色)
-
2010年 2月 紀南ツアーデザインセンター個展(染色)
-
2012年 東京都美術館・都美セレクション「テキスタイルレシピ」(染織)入選
-
2007年~県内外にて染色作家として個展・グループ展開催

制作実績
テキストです。ここをクリックして「テキストを編集」を選択して編集してください。


